![]() |
ワインの宝庫森川 |
![]() |
世界のワイン産地で飲むのと 同じ状態 同じ価格で 提供いたします |
新着!おすすめワイン | ||
ボルドー、ロワール、ブルゴーニュの新着ワインをご案内いたします。1000円台からのお手軽ワインもございますのでお気軽にご相談ください。 |
![]() フランス/ボルドー ブドウ品種:カベルネ ソーヴィニヨン/メルロ/カベルネ フラン メドックで最も歴史あるシャトーの1つで、1989年に日系企業が所有した時代より品質が向上したと言われ、現在はボルドーで著名な家族メルロー家によって運営されています。 所有する100haの畑は砂礫質と粘土石灰質に広がりME48%、CS42%、CF6%を栽培。以前よりフランの比率が増えています。 黒系果実の香りが非常に印象的。口当たりは繊細でなめらか、力強さと心地よい果実の甘みが感じられ、表現力豊かな一本です。 ■特価 3,090円 (税込3,399 円) |
![]() フランス/ボルドー/サン・テミリオン ブドウ品種:メルロ/カベルネ・フラン/カベルネ・ソーヴィニヨン 粘土、砂質石灰土から成る畑には平均35年のブドウ樹が植えられており、温度管理されたステンレスタンク内で発酵後、50%をステンレスタンク、残りを1年使用樽にて18-20ヶ月熟成します。 メルロ主体で造られたワインは飲み頃を迎えており、落ち着いた果実の味わいとタンニンが楽しめます。 ■特価3,940円 (税込4,334円) |
![]() フランス/ボルドー/マルゴー ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニヨン/メルロ/プティ ヴェルド グラン クリュ3級。1552年にボルドーの商人が「ジスクーツ」の館を購入、周囲にブドウの木を植えたことから始まり、今ではマルゴーで最も広い畑を所有するシャトーのひとつで、古くから高い人気を誇ってきました。 植密度8,300-10,000株/haと高く、株同士の競争が促され房につく実の数は少なくなります。区画毎にステンレスタンクで醸造され、17ヶ月間の樽熟成。 マルゴー村ならではの繊細さを内に秘めつつ、色濃く、厚みがあり、果実香豊かで芳醇です。 ■特価6,500円 (税込7,150円) |
![]() フランス/ボルドー/サン・ジュリアン ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニヨンメルロ/カベルネ・フラン/プティ・ヴェルド/マルベック グラン クリュ2級。シャトー名は1725年に土地を取得してブドウ畑を興したカトリックの司祭グリュオーと、その甥ラローズに由来しています。 ガロンヌ川の砂礫質土壌に82haの畑を所有。区画ごとに醸造を行い、フレンチオークにて16-18ヶ月熟成。 カベルネソーヴィニヨンを主体として豊かな果実味を感じさせる重厚な風味で、熟成するとビロードのようなまろやかさをまとう魅力的なワインです。 ■特価 23,500円 (税込28,500円) |
![]() フランス/ボルドー/サン・ジュリアン ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニヨン/メルロ サン・ジュリアンの南、格付シャトーに囲まれた立地に3.5haの畑を有するシャトー。前オーナーが逝去した後、2006年にデュクリュ・ボーカイユのオーナー、ボリー家が取得しました。 ブドウの完熟を待って収穫され、カシスやブルーベリーなどの香り豊かでスパイスの風味も。熟成と共に紅茶などの落ち着いた風味も加わりいままさに飲み頃の一本です。 ■特価 3,312円 (税込 3,643円) |
![]() フランス/ボルドー/サン・テステフ ブドウ品種:ベルネ・ソーヴィニヨン/メルロ/プティ・ヴェルド シャトー ラヴィヨットは、サン・テステーフに12ヘクタールの畑を所有するシャトー。土壌は典型的な砂利の多い石灰質土壌。1960年代から、ブドウの木の植え替えを行い、品質向上を図り、今に至ります。 収穫したブドウを温度管理しながら、ゆっくりと発酵。その間定期的なパンピングオーバーを実施。その後樽熟成。 力強く且つ繊細さがあり、果実のニュアンスに、香ばしいトーストやスパイスなどの複雑なアロマ。味わいは親しみやすく程よいボディと構成が感じられ、タンニンも滑らかな味わい。 ■特価 2,360円 (税込 2,596円) |
![]() フランス/ボルドー/ポイヤック ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニヨン/メルロ ポーイヤック村にある格付5級ワインでシャトー バタイエのオーナー、カステジャー一族が所有。 畑は砂利質中心で北にはラフィット、南にはラトゥールが位置し、カベルネとメルロを栽培。平均樹齢30年。新樽50%で18ヶ月間熟成。 赤黒果実の濃厚な香り。しっかりしたタンニンと酸味が果実味を支えます。余韻にはスパイシーなニュアンスがあり、長く続きます ■特価 6,400円 (税込 7,040円) |
![]() フランス/ボルドー/サン・ジュリアン ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニヨン/メルロ/プティ・ヴェルド 60年以上に渡りボリー家が所有する。サン・ジュリアンにある格付け2級のデュクリュ ボーカイユのセカンドワイン。 穏やかで堂々とした風格を漂わせるその品質は、格付けの名に恥じない高いプライドを感じさせてくれます。 ■特価 6,940円 (税込 7,634円) |
![]() フランス/ボルドー/サン・テステフ ブドウ品種:メルロ/カベルネ・ソーヴィニヨン カロン セギュールのサードラベル。2019年ヴィンテージよりこのキュヴェ名になりました。Cはアルファベットの三番目(サード)、「COUER」(ハート)、そしてカロン・セギュールの「C」を表しています。 果実味、タンニン、酸味のバランスが良く、黒系果実や土っぽさ、シルキーなタンニンがあり、スパイスのニュアンスも感じられます。エレガントな酸がワインにフレッシュな味わい与え熟成のポテンシャルもあります。 ■特価 4,330円 (税込 4,763円) |
![]() フランス/ボルドー ブドウ品種:ソーヴィニヨン ブラン 77% / セミヨン 23% レ ザルムとはラグランジュの池の畔に咲く(オランダかいう)という白い花を意味していますが、アロム(香り)高きワインであることも同時に暗示しています。この年はソーヴィニヨン グリ不使用。 品種特有の柑橘系やハーブの香りが個性的。凝縮された果実味、しっかりとした酸味に恵まれ、甲殻類や魚、さらにハーブを使ったグリルや白身系の肉料理にぴったりです。 ■価格 4,690円 (税込 5,159円) |
![]() フランス/ボルドー/サン・ジュリアン ブドウ品種:カベルネ ソーヴィニヨン/メルロ/カベルネ フラン シャトー ベイシュヴェルのセカンドワイン。17世紀に所有者であった海軍提督エペルノン公爵への敬意を表し「アミラル」と命名。CSとMEをメインに若干のフランをブレンド。 果実のいきいきとした香りが漂う、まろやかでふくらみが感じられる味わいです。 ■価格 4,995円 (税込 5,494円) |
![]() ●ヴィレ クレッセ キュヴェ EJテヴネ ドメーヌ ド ラ ボングラン 2016 白 フランス/ブルゴーニュ/マコネー(アペラシオン名AOP ヴィレ・クレッセ) ブドウ品種:シャルドネ ヴィレ村とクレッセ村の間にあるカンテーヌ村に15世紀からテヴネ家が所有しているドメーヌ。伝統的な手法で栽培・醸造に取り組み、完熟ブドウから驚くべき複雑味、余韻を持つワインを実現しています。 丘の少し高いところにある泥灰質土壌の区画からとれるブドウを使うため、貴腐化したブドウが含まれることがあります。ワイン名は先代当主のエミール テヴネと現当主のジャン テヴネの頭文字から取っています。 心地よい酸味としっかりとした厚みに、ほんのりとした甘み。深みと複雑味をもったワインです。 ■価格 5,020円 (税込 5,522円) |
![]() フランス/ブルゴーニュ/コート ド ニュイ ブドウ品種:ピノノワール ニュイ・サン・ジョルジュの北と南にある6区画、計2.8haの畑の平均樹齢60年のブドウから。手摘み収穫。100%除梗し発酵、樽(新樽30%)で15-18ヶ月熟成。 赤系果実にほのかにバニラのニュアンス。ニュイ・サン・ジョルジュらしいコクと骨格があり、厳格さを備えたワイン。 ■価格6,400円 (税込 7,040円) |
![]() フランス/ラングドック・ルーション ブドウ品種:ゲヴュルツトラミネール 100% 辛口 フルーティー。南仏ラングドックを代表するプレミアム ワインメーカー、ベルトラン。この地域の様々なテロワールを表現すべく複数のワイナリーを所有。レーグルではリムーの高標高を活かした冷涼品種でテロワ―ルを表現。 ブドウは手摘みで収穫。丁寧にプレスを行い、上質なマストのみを使用します。発酵後のワインは細かな澱と共に熟成を行い、一部は古樽で6ヶ月熟成させます。 白い果実や様々なハーブのニュアンスを備えた芳醇な香りが立ち上り、上品なミネラルを思わせる味わいです。 ■価格 3,140円 (税込 3,454円) |
![]() フランス/ロワール/アンジュー・ソミュール ブドウ品種:カベルネ フラン 100% フルボディ。1904年に植樹されたブドウ樹があるこの区画に出会った際、ティエリーが感銘を受け涙した畑。手摘み収穫、選果、全除梗、16-22度で10-15日間コンクリートタンクで発酵。2,500Lのフードルで12ヶ月熟成。 小粒でも存在感のある黒系果実の香り。しっかりとした骨格で品があり高いポテンシャルを感じさせる凝縮感のあるワイン。 ■価格 6,560円 (税込 7,216円) |
![]() フランス/ロワール/アンジュー・ソミュール ブドウ品種:シュナン ブラン 100% 辛口。手摘み収穫、4時間かけ空気式圧搾機で圧搾。4ヶ月間1,200Lのフードルで発酵。澱と共に9ヶ月間熟成。ワイン名「Insolite(=意外・異色、の意)」の通りソミュールでは珍しいシレックス土壌。 フローラルで透き通ったスタイル。熟度ある酸のメリハリがあり、すっきりとしたシャープな味わいです。 ■価格 4,340円 (税込 4,774円) |
![]() フランス/ロワール ブドウ品種:カベルネ フラン 100% ミディアムボディ。1850年にドメーヌが設立され、ボルドー出身のティエリージェルマンはマリーと共に1991年にロワールに移り、シャルリー フコー(クロ ルジャール)を師として仰ぎ、1992年に当ドメーヌを取得しました。 手摘み収穫、選果、全除梗、15-22度で6,000Lのコンクリートタンクで2-5日間マセレーションした後、15-20日間発酵。澱と共に6,000Lと1,200Lのフードルで12ヶ月間熟成。フィルター、コラージュせずに瓶詰め。 上品なピーマン香、スパイスのニュアンスがあり、品種の良さが出ています。凝縮感のあるしっかりとした骨格でバランスの取れた味わいです。 ■特価 4,150円 (税込 4,565円) |
![]() フランス/コート デュ ローヌ コンドリューの品質向上に努め、世界的に認知されるようになった立役者でありコンドリューを語る際に欠かせないドメーヌ。 コンドリューのシラーが植えられている区画。南東向きの花こう岩土壌で丘陵の傾斜はきつく機械の使用はもちろん不可能。手摘み収穫。平均樹齢は40年。除梗後ステンレスタンクで発酵、12ヶ月樽熟成。 フレッシュなダークフルーツの果実味が広がり、スパイスやスモーキーなニュアンス。口あたりが非常にシルキーでエレガントなシラー。 特価 4,400円 (税込 4,840円) |
![]() フランス(ヴァン ド フランス) ブドウ品種:マルベック/メルロ/ガメイ ミディアムボディ。カオール市の南西、コース(フランス南西部の高台地形)に位置するトレプー ラシエル村にある家族経営ドメーヌ。2006年より現当主ファビアン ジューヴ(5代目)が引き継ぎ、ドメーヌを興しました。 平均樹齢25年。ビオロジック栽培、手摘み収穫。全房で低温マセレーションし、コンクリート&樽で発酵後、6ヶ月熟成。清澄なし、ノンフィルターで瓶詰め。 スミレ、木イチゴ、クラッシュしたブラックベリーやハーブの香り。ミネラルを思わせる味わい、スモーキーなニュアンスがあり、果実味豊かなワイン。 ■特価 2,170円 (税込 2,387円) |
ご来店お待ちしております! |