おすすめブルゴーニュ白が入荷いたしました!
ドメーヌ コルディエ ペール・エ・フィス
ロバート・パーカー4ツ星生産者 名実ともにブルゴーニュを代表する生産者!
|
フランス/ブルゴーニュ
1930年代に創業されたコルディエ。マコネ地区の老舗であり、その牽引者としての役割は偉大である。ブルゴーニュ・ワイン専門誌『ブルゴーニュ・オジュルデュイ』で、2005年のブルゴーニュNo.1のヴィニュロンに選ばれるなど、その名は広く知られ、ラフォン、ルフレーヴを始め、近年マコネ地区に注目し生産を開始したブルゴーニュ屈指の生産者でさえも、教えを請いに彼の元を訪れる。現在の当主、1967年生まれのクリストフ・コルディエは大変意欲的で、1995年から数多くのキュヴェに分けて販売し、マコネの細やかなテロワールを表現することに注力している。彼が手がけるワインは、ブドウが最良の状態に熟成するまで収穫を遅らせるため完熟した味わいが特徴的で、ブドウが育まれた環境を如実に物語っている。低収量のブドウから生み出されるワインは時としてコート・ド・ボーヌのグランクリュ・クラスをも凌駕する。またワインへの情熱溢れるクリストフは、『メゾン・クリストフ・コルディエ』の名前で小さなネゴシアン業もスタート。ドメーヌで所有する畑以外のワインも手掛けたいという思いが新しい挑戦の始まりとなった。従って単に瓶詰めするだけのネゴシアンではなく、優れたテロワールを持つ信頼する栽培者の最上 のパーセルのみをブドウの段階で買い付け、クリストフ自身が醸造を行う。もちろん栽培にも深く関わり、ドメーヌ物とまったく引けのとらない卓越した品質のワインを生み出している。 |
●ブルゴーニュ・ブラン・ジャン・ド・ラ・ヴィーニュ 2022 白 熟したりんご、洋ナシのふくよかな香りに、花のブーケも漂う。アタックから飲みごたえのある厚みの ある果実に穏やかで心地よい酸がなじみ、ほろ苦いグリップを聞かせてフィニッシュ。 親しみやすさと気品の両方を感じられるブルゴーニュ・ブラン。
■価格4,125円⇒税込3,168円
●マコン・ミリー・ラマルティーヌ クロ・デュ・フォー 2021 白
コント・ラフォンと共同で借りていた畑の一部を2013年に購入し、ドメーヌ・ワインとしてリリース。マコン・ミリー最上の区画で、高い標高と東向き斜面により、ブドウはゆっくりと成熟し、凝縮感、気品、上質なミネラル感を兼ね備えている。
■価格5,500円⇒税込4,708円
●プイイ・フュイッセ ヴィエイユ・ヴィーニュ 2021 白 平均樹齢60年を超えるブドウから造られるヴィエイユ・ヴィーニュ。上品なオークの香りとリッチで粘りけを感じさせる上品な凝縮味と秀逸な余韻の長さを誇る。以前は別のキュヴェとして作られていた上質の区画のブドウをブレンドするようにしたことが このキュヴェの品質を向上させている。
■価格6,765円⇒税込5,797円
|
ドメーヌ・フランソワ・ゴヌー
かつて戦友だったジャック・シラク元大統領との交友も有名で、ムルソー随一と謳われた彼の作品は、当時エリゼ宮で催された多数の晩餐会のテーブルを飾りました。 |
フランス/ブルゴーニュ 2000年に愛娘のクロディーヌが継承し、ブルゴーニュにおける女性醸造家の草分けとなりました。
「私は小さい頃からぶどう畑に魅了され、ぶどう畑で育ってきました。ムルソーやポマールといったこの辺り一帯の畑のぶどうは全部食べていましたので、父の育てたぶどうが一番美味しいことを子供ながらによく分かっていました。そして大人になってから、父の造るワインが父のぶどうそのものの美味しさに満ち溢れていることを実感しました」。
彼女が継承した当時、ムルソーは“樽の黄金時代”を迎えていました。即ちぶどうを完熟前に収穫して酸を残し、多頻度のバトナージュによって樽由来のバター香などをたっぷりと取り込んだこってりとしたムルソーが、評論家の高得点を総ナメにしていました。また近隣の赤ワインについても、新樽比率や樽香といった要素が非常に重視されるようになっていました。
「私は樽の作用、樽がワインに与える影響について徹底的に調査し、研究し、実験を重ねました。そして、長年のリュット・レゾネ栽培によって土中深くに根を伸ばしたぶどう本来の美味しさや滋味、ミネラルの塩味をそのままワインの妙味とするためには、赤も白も、ぶどうを完熟させた上で、樽を一切使用しないことがベストであるという結論に達したのです」。
彼女が継承してから9年目の会得でした。
「また、樽の使用がワインの熟成のポテンシャルを向上させることはありません。熟成のポテンシャルは、大自然の力のみによって育まれる、もともとのぶどうの質によって決まります」。
その言葉通り、彼女は毎年一定数のワインを販売せずに貯蔵し、ドメーヌのカーヴで熟成させてから販売しています。そしてそのバックヴィンテージは、「ジョルジュ・ブラン」「ランブロワジー」「ルレ・ルイ13世」「プレニチュード・シュヴァル・ブラン」「レストラン・ケイ」「ギー・サヴォワ」「アピシウス」「ブルガリ」といったフランスのトップレストランで、最高のお料理とともに提供されています。
|
●ムルソー ル・クロ・ド・タヴォー モノポール 白 2018 ドメーヌ・フランソワ・ゴヌー 0.98ha。粘土石灰質・泥灰土質土壌。平均樹齢50年のVV。収量は10〜37hl/ha。ステンレスタンクで発酵後、16〜18ヶ月間熟成。「クロ(壁)に囲まれた日当たりの良い斜面畑です。アーモンドやアプリコットを思わせる豊かなコクと、石灰質と泥灰土質土壌に由来するたっぷりとしたミネラルを特徴とする、長期熟成型のワインです」。
■価格19,580円⇒税込15,664円
●ムルソー ル・クロ・ド・タヴォー モノポール 白 2020 ドメーヌ・フランソワ・ゴヌー 0.98ha。粘土石灰質・泥灰土質土壌。平均樹齢50年のVV。収量は10〜37hl/ha。ステンレスタンクで発酵後、16〜18ヶ月間熟成。「クロ(壁)に囲まれた日当たりの良い斜面畑です。アーモンドやアプリコットを思わせる豊かなコクと、石灰質と泥灰土質土壌に由来するたっぷりとしたミネラルを特徴とする、長期熟成型のワインです」。
■価格19,580円⇒税込15,664円
●ムルソー クロ・デ・メ・シャウ゛ォー モノポール 白 2017 ドメーヌ・フランソワ・ゴヌー 3.47ha。石灰質主体の粘土石灰質土壌。平均樹齢40年のVV。収量は10〜35hl/ha。ステンレスタンクで発酵後、16〜18ヶ月間熟成。「花束のような芳香とハチミツのようなコク、美しい酸とミネラルを特徴とする、洗練されたスタイルのワインです」。
■価格22,000円⇒税込17,600円
|
●カヌー リッジ メルロ シャトー サン ミッシェル 20
アメリカ/ワシントン/コロンビア ヴァレー
どう品種:メルロ 91% / カベルネ ソーヴィニヨン 9% フルボディ 樽しっかり 熟成した果実の味わいを持ち、熟成により豊かさや複雑味がさらに深まった味わいをお楽しみ頂けます。
■輸入元参考価格 5,500円 ⇒ 税込4,048円 |
●クロマス カルメネール グラン レセルバ ロス ヴァスコス 2020
チリ/DO コルチャグア ヴァレー
どう品種:カルメネール 100%
フルボディ ふくよか 熟ロス ヴァスコスの自社畑から取れるカルメネールのブドウを100%使用し12ヶ月フレンチオークで熟成(20%新樽)。
ブラックペッパーや月桂樹の香りに、コーヒーやビターチョコレート、ミントやナツメグのヒント。きめ細やかなタンニンとまろやかで深みのある果実味の調和が取れており、ポテンシャルが感じられる1本です。
■輸入元参考価格 2,948円 ⇒ 税込2,354円 |
●プリマ ナチュール シャルドネ ジェラール ベルトラン 2022 白
フランスラングドック・ルーション
ぶどう品種:シャルドネ 100%
辛口 ふくよか
<ビオロジック>健全で熟したブドウから、果実とテロワールの本来の味わいを表現したワインを生み出しています。柑橘類の香りが心地良く、ふくよかな果実味があり、クリアな飲み口で食中酒としても最適です。
■輸入元参考価格 2,860円 ⇒ 2,233円税込 |
●ソアーヴェ スペリオーレ ヴィーニャ デッラ コルテ コルテ アダミ 2019 白
イタリア/ヴェネト
ぶどう品種:ガルガーネガ 100%
辛口 ふくよか
遅摘み(10月末ごろ)のブドウを軽くプレス、果皮と一緒に10-12時間マセラシオン。ステンレスタンクで温度管理(約13度)をしながら発酵。シュール リーの状態で30-35日、更に2ヶ月熟成。
標高350mにあるカステルチェリーノ畑の樹齢約40年のブドウを遅摘み。美しい酸、凝縮したブドウ由来の黄色リンゴを思わせる甘い果実味が特徴的。熟成を経るごとにその深みを増していく味わいです。
■輸入元参考価格 2,200円 ⇒ 1,639円税込 |
●ソーヴィニヨン ブラン (スクリュー) ツイン アイランズ 2022 白
ニュージーランド/マールボロ
ぶどう品種:ソーヴィニヨン ブラン 100%
辛口 すっきり マールボロのノーティラスの自社畑及び長期契約の畑から、豊かな風味をもたらす、良く熟したブドウを使用。いきいきとした酸をいかすため、ステンレスタンクにて醸造。マロラクティック発酵は行いません。
淡い黄色。シトラスやフレッシュハーブ、トロピカルフルーツの香り。グレープフルーツのような果実味とタイムやコリアンダーのニュアンスが爽やかなフィニッシュへと導きます。
■輸入元参考価格 2,519円 ⇒ 1,848円税込 |
●ヴァルポリチェッラ スペリオーレ コルテ アダミ 2020 赤
イタリア/ヴェネト
ぶどう品種:コルヴィーナ 55% / コルヴィノーネ 25% / ロンディネッラ 20%
ミディアムボディ ふくよか
コルヴィーナのみ半乾燥。その他品種は収穫後プレス後、10日間マセラシオン(間パンチングダウン)。発酵は温度管理しながらステンレスタンクで実施後、MLF発酵。フレンチオークの樽で1年間熟成。
シナモンやクローヴを思わせるスパイシーなアタック。樽熟成由来の香ばしいトースト香。果実の爽やかさを持ちつつ、凝縮感がありブドウ由来の僅かに感じる甘みのある果実味が心地良いワイン。
■輸入元参考価格 2,695円 ⇒ 2,266円税込 |
●カベルネ ソーヴィニヨン カステル ザレッグ 2018 赤
イタリア/トレンティーノ・アルト アディジェ
ぶどう品種:カベルネ ソーヴィニヨン 100%
ミディアムボディ フルーティー
凝縮感のある色調で、品種由来の繊細でベリー系果実の風味カシスの芽や、なめし皮や黒コショウのスパイシーな香り。ミディアムボディで、芳醇。しっかりとしたタンニンがあり、長い余韻が楽しめます。
■輸入元参考価格 2,750円 ⇒ 2,068円税込 |
●ブルゴーニュ ルージュ ピエール ダモワ 2017
フランス/ブルゴーニュ
ぶどう品種:ピノノワール ミディアムボディ
完熟したダークベリーの華やかな果実味に土のニュアンスが混じり、豊かなボリュームと長い余韻を持ちます。 超ブルゴーニュAC級と言える、非常に力強い贅沢な出来栄えです。
■輸入元参考価格 7,700円 ⇒ 6,039円税込 |
*********************
*********************
●シャトー レ トロワ マノワール 2012
フランス/ボルドー/メドック
ぶどう品種:カベルネ ソーヴィニヨン 55% / メルロ 35% / マルベック 5% / プティ ヴェルド 3% / カベルネ フラン 2% 樹齢50年を越えるブドウ樹を含む畑を持つシャトー。コンクールの受賞歴も数多くある実力派。マコン フランス ワイン コンクール銅賞(09VIN)、ブリュッセル国際コンクール金賞(07VIN)、パリ農業コンクール金賞(05VIN)
砂利、粘土石灰質土壌。
アサンブラージュによって見事なバランスをそなえたワイン。10年の熟成を経てもまだ若々しく、しっかりとした果実味と熟成由来の複雑な香りを楽しめる一本です。
■輸入元参考価格 2,750円 ⇒ 大特価 2,178円税込 |
--PR--国産信濃ワイン再入荷 奏音 白甘口・白辛口・赤甘口・赤辛口〜各1,639円
|
グラン クリュ5級再入荷!●シャトー カントメルル 2017 赤
フランス/ボルドー/メドック/オーメドック
ぶどう品種:カベルネ ソーヴィニヨン 71% / メルロ 25% / カベルネ フラン 4% / プティ ヴェルド
辛口 すっきり/土着品種と国際品種のブレン2ドによるワイン。繊細でエレガント、グレープフルーツや白桃の香り。まるで海の塩味を思わせるような風味があるワインです。
■輸入元参考価格 7,370円 ⇒ 大特価 5,445円税込 |
●シャトー リューセック 2005 甘口
フランス/ボルドー/ソーテルヌ・バルサック
ぶどう品種:セミヨン / ソーヴィニヨン ブラン / ミュスカデル%
極甘口/ソーテルヌ 格付け1級。シャトー ラフィット要するドメーヌ バロン ド ロートシルト グループが所有し、畑はディケムに隣接しています。
18ヶ月から26ヶ月フレンチオーク樽で熟成(新樽50-55%)。 輝かしい黄金色。鮮烈で力強い柑橘の香りに樽由来のトースト香が溶け込んでいます。アタックはいきいきとしながらもまろやかで上品。余韻にはドライアプリコットやカラメル、オレンジの風味が残ります。
■輸入元参考価格 21,450円 ⇒ 大特価15,180 円税込 |
●シャトー スデュイロー 2010 甘口
フランス/ボルドー/ソーテルヌ・バルサック
プルミエ クリュ1級。シャトーはディケムの北隣に位置。蜜のような甘味の中に複雑な深みを秘めた逸品です。
■輸入元参考価格 14,850円 ⇒ 大特価 11,220円税込 |
●ドリー ブランコ アデガマイン 2022白
ポルトガル/リスボン
ぶどう品種:ヴィオジーニョ 30% / アルヴァリーニョ 30% / アリント 30% / ソーヴィニヨン ブラン 10%
辛口 すっきり/土着品種と国際品種のブレンドによるワイン。繊細でエレガント、グレープフルーツや白桃の香り。まるで海の塩味を思わせるような風味があるワインです。
■輸入元参考価格 1,870円 ⇒ 大特価 1,320円税込 |
●ドリー ティント アデガマイン 2020 赤 ポルトガル/リスボン
ぶどう品種:トウリガ ナショナル 35% / シラー 30% / ピノ ノワール 20% / アラゴネス 15%
ミディアムボディ フルーティー/スミレやワイルドベリー、カシス、ペッパーなどの凝縮した香り。タンニンはしっかりとありつつ、エレガントで洗練された味わいです。
■輸入元参考価格 1,870円 ⇒ 大特価 1,320円税込 |
●コントラーデ プリミティーヴォ マッセリア リ ヴェリ 2021 赤
イタリア/プーリア
ぶどう品種:プリミティーヴォ 100%
ミディアムボディ フルーティー/野生のベリー系の果実や、ココア、タマリンやナツメグなどの凝縮感のあるアロマ。僅かにバニラを思わせる余韻もある。ミディアムボディで、口当たりもまろやかで、バランスの取れた味わいのワイン
■輸入元参考価格 円1,749円 ⇒ 大特価 1,210円税込 |
 |
畑はディジョン市より西に40km、モルヴァン自然公園の東に位置するトレ・スー・シャルニー村にあります。2010年にビオロジック栽培に移行し、2014年よりビオディナミを実践しています。
●テール・ド・トレ ソヴァージュ 2020 赤(5,808円)ピノ・ノワール50%、ガマレ50%…「ガマレ」は、ガメイとライヒェンシュタイナーの交配
●テール・ド・トレ タンドル 2020 白(5,808円)シャルドネ100%…タンドルとは柔らかいという意味
●アン・アパルテ オランジュ 2020 オレンジ(6,424円)シャルドネ100%…マロラクティック発酵&18ヵ月間熟成させたオレンジワイン
●アン・アパルテ シャルドネ VV 2020 白(4,928円)シャルドネ100%…アン・アパルテは"こっそりと"という意味
●テール・ド・トレ クロカン 2020 ロゼ(5,808円)…濃厚な果実味とスパイシーな風味、豊富なタンニンが特徴 |
●タブルノ ファランギーナ ファットリア ラ リヴォルタ 2021白
イタリア/カンパーニャ
ぶどう品種:ファランギーナ 100%(ビオロジック)
辛口 すっきり/粘土石灰質土壌の南東向きの畑で有機栽培を実施。カンパーニャの多様な土着品種の個性を表現するため、発酵、熟成にはステンレスタンクのみを使用。
華やかな白い花や柑橘系果実の魅惑的な香り、セージなどのハーブのアロマ。爽やかでグレープフルーツを思わせる果実の味わいが印象的。
■輸入元参考価格 3,300円 ⇒ 特価 2,692円税込 |
|
1000m-1500mの標高にあるメンドーサの畑のブドウを使用
強い日光、冷涼な夜、雪解け水の灌漑により仕上がるリッチで香り高いワイン
 |
アルゼンチン/メンドーサ
生産者:カテナ
●アラモス オーガニック カベルネ ソーヴィニヨン (スクリュー) カテナ 2020 赤
参考上代1,770(税込1,947円)⇒特価1,320(税込1,452円)
ブドウ品種:カベルネ ソーヴィニヨン100%(ミディアムボディ/フルーティー)
赤紫系の果実のアロマ。柔らかな果実味を美しい酸味が引き締めておりバランスの良い仕上がり。
●アラモス オーガニック マルベック (スクリュー) カテナ 2021 赤
参考上代2,000(税込2,200円)⇒特価1,490(税込1,639円)
ブドウ品種:マルベック 85% / シラー 10% / ボナルダ 5%(ミディアムボディ/樽しっかり)
非常に甘美的で、ココアや、熟したベリー、チェリージャム、ダークプラムの香り。しっかりとしたタンニンが骨格を与えます
|
|